× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
3年生にとっての最後の放送局大会を控え、
もずくさん担当のテレビドラマ班は来たる6月3日に間に合うのか微妙なラインで作品作りを進めてまいりました。 「班」と言っても放送局員は5人しかいないので、 担当分野はほとんど企画・シナリオ・撮り・編集は自分で行う。
あんずチャンはラジオドラマ分野で奮闘中。
その他男子は例外なくテレビドキュメントに強制参加。 (「男子だけ扱い違う」という突っ込みはナシでww というのもテレビドキュメントは帝さんが担当なのだけれど、 愚かにも「お宅の学校の生徒は内職やってますか?」という類の質問を他校教師に投げかけ、 相手校の教頭がカンカンに怒ってウチの教頭に話がいったと言う事で、 何故か私ら全員が生徒指導部長の先生に怒られるという不快極まりない事件もあったわけで、 なかなか芳しくは進んでいなかったから。 しかしアニマーとウィングが加わっても事は進むどころか停滞する一方。 地区大会までかれこれあと2週間ちょっとだぞ。飛躍的な進歩を期待しています。 …と偉そうなことを言っているこっちはこっちで、 ストーリーに膨らみを持たせるための人手が足りないということで、 お昼の放送やプリント配布などでエキストラを呼びかけ、 登場人物の半数以上が他の部活の生徒という「異色バンザイ」な作品になりつつあります。 で、この集まってくれたエキストラが強烈でした。 エキストラ1:「箱舟とその仲間たち」 備考:不良役に仕立て上げさせていただきましょう! というわけで箱舟クンとその友達、それに化学者クン計3人にワックスをつけさせ、 制服のボタンも全部開けさせ、ついには腰パンもしてもらったりして、 大いに不良役に浸っていただきました。 この日は参観日でした。つまり、放課後学級懇談がありました。 お父さんお母さんが撮影場所を通る通る。 外見は不良でも根は純粋な3人は、人の影がちらつくたび慌てふためき隠れるのでした。 エキストラ2:「図書副局長」 備考:主人公の友達役に! この子は、中学の時同じ学校で生徒会も一緒にやっていたこともあって、 図書室でまったりしているところを無理やり引っ張ってきました(ぉぃw 放送室に拉致された図書副局長クンは、そわそわしています。 あぁ、やっぱり強引過ぎたかな…? 図書:「すいません、ボク…」 私:「ん?あぁ図書室でやり残した事あるんだったら…」 図書:「ぃゃそうじゃなくて・・・塵芥処理室行ってきていいですか」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)塵芥処理室?! あそこって学校中のゴミ捨てるとこだよね?!好んで行く場所じゃないよね?! 図書:「目的は…コレです」 と言って取り出したのは、 筆箱、に貼り付けられているシールを彼は示しているらしい。 図書:「野菜ジュースについてるんですけど…」 もっとよく見てみると、 “○○キャンペーン ウォークマン当たる!” ほほぅなるほど、ペットボトルについているシールかき集めるために塵芥室か。 図書:「そうです。去年はポカリスエットのシール集めたら、夏までに100枚集まりました」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)100枚?! 見ず知らずの人100人が飲んだペットボトルの空を100個集めたってことだよね?! 相当な根気と努力が要るよね?! 図書:「だから…行って来てもいいですか?」 おぉもちろんだよ、と言うや否や塵芥処理室へダッシュする図書副局長クン。 流石もずくさんの後輩、と感心せずにはいられない。 エキストラ3:「故信チャン」 備考:クラスメートw 実はこのお方、既に一度ブログに登場済みw (詳しくは過去誌『(ノ*´∀)ノ宇宙の浪漫と地球の歴史を探る』)参照w しかしクラスメート役は、 箱舟クンらや図書副局長クンが集まった日には撮影しないことになってたので、 後で連絡をとらせてもらおうと電話番号を聞くと、 故信:「電話番号は、ありません。」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)拒否られたーーー?! えっと、ぃゃ、悪質な電話犯罪をするとかじゃなくて純粋に連絡を取りたいだけで 故信:「ないんです。ウチに電話が。」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)『ないんです。ウチに電話が』!? いくら北海道の中でもとりわけ田舎だからって電話線通ってない地域なんてあったの?!どれだけ時代遅れなんだ?! それ生存権の侵害じゃない?訴えてもいいんじゃない? 故信:「私はアパートに住んでてですね、 最近の若者は皆携帯を持ってるから自宅に電話は要らないということで、 アパートの人皆携帯で電話してるんですよ」 ・・・時代遅れなんだか時代の先端を行き過ぎているのかもはや分からない。 最近の若者は、といっても故信チャン自体は携帯を持っているわけではなく、 用事がある時には親のを使わせてもらっているそうです。 と、何だかんだ話しているうちに図書副局長クンが息を切らせて帰ってくる。 「収穫はあった?」の問いに笑顔で応答。 塵芥処理室でもうすぐ灰になるところを助けてもらった応募シールたちも嬉しそうです。 エキストラ4:「ロミオとジュリエット」 備考:図書局長・図書副局長に! 演劇部にお願いして2人に手伝っていただきました。 あんずチャンが「男子ならこの人で」って指名した相手がこの間の演劇部講演会でロミオ役をやっていたので、 それならとジュリエット役立った女の子を選抜。 結果は最高! 表情や振る舞いの仕方が優雅な上に、 ちょっと無理があるかと思った「しゃがんでも頭が天井についてしまうほど高いロッカーの上から飛び降りてくれ」という要求をさらりとこなしてくれたりと、 ものすごく活発的で、撮影がとても楽しかった。 多分今までテレビ作品を作った中で一番面白い撮影だったんじゃないかな。 思う存分笑わせてもらった。 というわけで大会に向けて、ハプニングあれども沢山の人に支えられながら頑張ってます。 これだけ部活に身を投じて、いざ引退という時に自分が壊れてしまわないことを祈る。 明日も明後日も朝から夕方まで部活。 目指せ全道!できれば個人か作品どちらかで全国に行きたい。もずくです。w PR |
![]() |
第一ボタンどころか…ホックまで閉めてる!?∑(`・ω・´)
やっぱり、違うなW 俺がホック閉めてたの中一くらいだ…。 高校はネクタイだったせいってのも原因の一つかもしれんけど。
【2008/05/17 14:13】| | 進藤周 #9b11f49027 [ 編集 ]
|
あら、お久しぶりです。
やはりもずくの周りには強烈なキャラが多いのねw キャンペーンシールwよくある②w まぁ最近電話ない所も多いんじゃない?一人暮らしの家とかw 昨日新入生歓迎会で球技大会したので全身筋肉痛ですw体力の低下ぶりにびっくりだよーーーーw びっくりつながりでマックでアイスコーヒー頼んだらコーラを渡されましたよ・・・。
【2008/05/17 18:06】| | サチト #99be367ae0 [ 編集 ]
|
楽しすぎる…w
楽しすぎる…ww もずく様の学校ってばエキストラの宝庫じゃないですかwww 相変わらず破壊力満点です(笑いとまらず。) |
いや、ホックまでは閉める必要がないみたいだよw
でもボタン全部閉めるんだったらホックまでしたほうがかっこいいよね[(笑)] ∑(゚д゚≡゚д゚)ネクタイ!!大人。。w
【2008/06/15 01:59】| | 管理人☆もず #92ca4cbf23 [ 編集 ]
|
ごめんね、この1年はコメントも頻繁に返せなさそうだ〇| ̄|_
そうなんだ?じゃあ一人暮らししたら電話買用のお金は親からくすね取る。。と(ぇw それは新入生も入学早々大変な[(笑)] サチトってよく飲み物の注文間違えられてない?この前もコーヒーをアイスティーと間違えられてたよねww
【2008/06/15 02:06】| | 管理人☆もず #92ca4cbe00 [ 編集 ]
|
そうなんですよね~♪
これだけノってくれる人たちも珍しいもんで[(笑)] 参加してくださった皆さんのためにも大会頑張らなきゃ。。!
【2008/06/15 02:20】| | 管理人☆もず #92ca4cbf14 [ 編集 ]
|
まぁ忙しいからしょうがないんじゃないかな?
一人暮らししたら多分電話は携帯だけにするよ。 一年相手に本気でやってるからねww 間違えられるってか、マックから嫌がらせを受けてるんだよwww コーヒーこぼされたり、なぜか紙袋あけたらキャベツが入ってたりねw
【2008/06/15 12:28】| | サチト #9a7fdf6116 [ 編集 ]
|
流石、うちの数少ない理解者(ぇw
そうかぁ、常にサイレントモードのうちが電話携帯だけにしたらすごいことになるなww 本気でwwwそれ1年マジでびびるんじゃ?!www Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)キャベツ?! そ、それはバーガーの間にはさまってるレタスとかじゃなくて純粋にキャベツ?! サチト、実は兎か何かと間違えられてるんじゃ。。(失礼なw
【2008/06/21 22:58】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |