× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
この間何となくネットサーフィンしてたら、
「太鼓の達人~マニア度チェック~」という非常に興味深いページが出てきました。 (・д・`) 即帝さんに質問100問全項目を送信。 そしてここで結果と共に公開!! 尚、帝さんはご丁寧にところどころ独り言を書き付けてくださいました。 帝さんが独り言を呟きながらメールを打っている姿を想像してご覧下さいwww それではいざ!!
[ 問1 ] 太鼓の達人で遊んだことがある。
はい。 [ 問2 ] 家庭用太鼓の達人を持っている。(PS2,PSP,DSのなかから一つでも) かつて。 [ 問3 ] はっきり言って、太鼓の達人で遊ぶのは面白い。 非常に当てはまる [ 問4 ] アーケード、筐体での太鼓の達人のプレイ頻度は? 週に1、2回程度 >いつもお金がないと言っている帝さんですが、 テストのご褒美のお小遣いをちょくちょく使ってるみたいですね。 [ 問5 ] 家庭用の太鼓の達人のプレイ頻度は? 家庭用は売ったので持っていない。 [ 問6 ] 初めて行くゲームセンター。真っ先に向かうのは「太鼓の達人」である。 あまり当てはまらない。 最近はQMAのほうが多い。 >QMAすなわちクイズマジックアカデミーは、 ネットワークで繋がった全国のゲーセンのプレーヤーとクイズで対戦するゲーム。 雑学系統の問題が多いので、まさに帝さん好みのゲームといえるでしょう。 もずくさんも前一緒にゲーセン行ったとき、 背後霊のように彼の背中にへばりついて(と言ったら語弊がありますが)たのですが、 一問もわかりませんでしたね(・д・`) 専用カードまで持っている帝さん、上位記録を更新中です∑d(・д・`) [ 問7 ] 「ホーム」がどういう意味だか分かる。 分かる。スガイですよー >これはゲーセン常連者のマニア語か?! [ 問8 ] スコアネームを決めている。また、筐体でランクインした場合、それを使用している。 非常に当てはまる [ 問9 ] myバチを持っている。また、それを使用している。 持ってないけど、欲しい。 お金さえあれば。出来れば炭素繊維製で(高いよ) >やっぱり欲しいんだ! うちのクラスの男子がね~付属のバチは重いのにすごいって褒めてたよ~ [ 問10 ] では、myバチの所有本数は?(以前使っていたもの、破損したものも含める) 持ってない [ 問11 ] myバチは、太鼓に行くと決まっていようと、そうでなかろうと、「どこかに遊びに行く」と決まった時点で持ち歩くことにしている。 だから持ってないんですって。 [ 問12 ] 机や台を太鼓に見立てて手、もしくは道具を使ってドコドコやることがある。 授業中でも。 >この間数学の講座でも目にしました。 [ 問13 ] 筐体の順番待ち。あなたは何をしている? 音楽に合わせて指を動かす。もしくは足踏みする >おもへらく専ら架空の太鼓を叩いてるんだろう?w [ 問14 ] 太鼓を叩いてるとスカーっとする。ストレス解消にはもってこいのゲームだとおもう。 そこそこ、そう感じることもある。 4倍速でクラスメート(or他人)に尊敬(or変人)の眼差しを向けられた時。 >変人の眼差しで見てくる人なんているんですか?![(笑)] [ 問15 ] 携帯電話の待ちうけ(壁紙)は太鼓の達人関係のものである。 何故か博多弁ですたい! [ 問16 ] ケータイコンテンツ「太鼓道場」に参加している。 現在参加中 >最近部活中ずっと携帯開いてると思ったらそういうことだったのか!(ぇw [ 問17 ] 太鼓道場参加に必要なバーコードは、いつも読み取っている。 いつも読み取っている >あぁ~そういや読み取ってたね。ってか太鼓道場って何ですか? [ 問18 ] 筐体で曲別ランクインしても、それほど喜びを感じない。 いや、そこそこうれしいです [ 問19 ] ホームの総合ランキングは、自分の名前で埋め尽くされている。 あまり当てはまらない。 曲別なら何とか。「brightdown」とか。 [ 問20 ] 曲終了後に、点数のメモを取るクセがある。もしくは写真を撮ったりしている。 全く当てはまらない >やってみたらハマるかもよ?w [ 問21 ] 筐体の装飾品に興味を示したことがある。 欲しくない >そもそも装飾品ってどんなものだ?w [ 問22 ] 今振り返ってみると、おにコース以外で遊ぶことがない。 いつもおにコースです。 >「ふつう」コースで不可が出る私って一体。。 [ 問23 ] カギさえ貸してもらえれば、筐体の設定(メンテナンスも含める)を軽々と変えられる。(説明書なしで) できない >むしろできる方がおかしいw [ 問24 ] これまでに太鼓の達人へ投資した総額は?(myバチ、千社札、手袋などのアクセサリーも含める。また、集会参加の交通費など、細かいものも含める)※家庭用ゲームソフトの金額も含める。 1万円以上 [ 問25 ] 家庭用太鼓の達人の所持率は?(PS2,PSP,DS) ひとつも持ってない。今度「七代目」買いますよ―。 >あらwクリスマスプレゼントかしら? [ 問26 ] 家庭用太鼓の達人の専用コントローラ「タタコン」を持ってますか? はい人に貸してますが。 >ぁ、コントローラは売らなかったのねw [ 問27 ] 家庭用太鼓の達人の次回作発売が決定した時点で、収録曲が何であれ、買うことは決まっている。 微妙 >曲は重要だ! [ 問28 ] 太鼓の達人のためだけにゲームハード(PS2、PSP、DSのいずれか)を購入した。 太鼓の達人は関係ないです。 [ 問29 ] 1日に筐体へ投入した最高金額は? 100円以上500円未満っていう選択肢がないんですがどうしませう。 >とりあえず500円以上にしておきました。 [ 問30 ] 太鼓道場で以前開催された「おでかけグッズプレゼントキャンペーン」には応募した。 応募してません。まずそんなキャンペーンあったんですか。 >アレじゃない?リュックサックが当たるとかってヤツw [ 問31 ] 太鼓道場のランキング。確認頻度は? あんまり見てない。たまーにですたい。(二度目) >そうですかたい!←博多弁の波に乗れていない [ 問32 ] 太鼓道場の全国ランキング。あなたの曲別最高順位は?(コースは問わない) 101位以降。一時期入ってました。 >冬休みリベンジしようね∑d(・д・`) [ 問33 ] 目隠しプレイ等、画面を見ずに音だけを頼りに太鼓を叩いた経験は?(成績は無視するものとする) 4倍速は入りますか? >入りますw [ 問34 ] 筐体といい家庭用といい、最近は判定が甘くなってきていると思う。 そんなのわからない。 [ 問35 ] これまでに、筐体のメンテについて、ゲーセンの店員に相談したことがある。 ない。 [ 問36 ] 太鼓を叩いていて可がでたり、不可がでたりすると首を傾けて、不満の面持ちをあらわにする。 不可がでると傾けます >その瞬間が見たいwww [ 問37 ] 太鼓グッズを持っている。(シールやハンカチ、ストラップ、ぬいぐるみ、その他玩具等) 確かどっかに和田どんのぬいぐるみがあったはずですたい(三度目) >和田カツはいないのかえ?(・д・`) [ 問38 ] 携帯電話の着信メロディに太鼓の曲を使用している。 使っていないまずそんなんあるんですか。 >携帯ゲームでフルコンポ達成したらもらえるとか?w [ 問39 ] 携帯型音楽プレーヤー(携帯電話も含める)には太鼓の曲が入っている。 いえ、入ってません [ 問40 ] 「響け!太鼓の達人」や「ワンダーモモーイ」などのオリジナル曲がUGA、DAMなどのカラオケに登場したときには心底喜んだ。 まずカラオケ行かないですたい(四(ry)) >じゃあ行ったら歌える?(・д・`) [ 問41 ] 太鼓の達人8に収録して欲しいナムコオリジナル曲リクエスト企画(公式サイト ドンだ~ページにて)に、投票した覚えがある。 企画を知ったのが投票終了後でした。 >ご愁傷様です。 [ 問42 ] 太鼓関係のサイトを見る頻度は?一週間に一回程度 [ 問43 ] 筐体でプレイ中に子供が隣の太鼓をドカドカ叩き始めた。あなたの心境は? まずそんな経験ナッシング。 >最近の子どもは礼儀をわきまえてるね[(笑)] [ 問44 ] あなたは筐体で順番待ち。回りには自分よりはるかに小さい子(年齢が下な子)ばかり。あなたの心境は? まぁ、こんなもんだろ(気にしない) [ 問45 ] これまでに集めたギャラリー数は最大で何人?(後ろに並んでいる人がギャラリー化していた場合、その人たちも含める。)(家庭用の試遊台でもあり。) 10人以上「さいたま2000」4倍速プレイ時です。 >曲終わった後に拍手とかあるのかな(・д・`) [ 問46 ] ギャラリーが集まってきました。あなたの心境は? いつものことじゃないですが気にしない。 [ 問47 ] 初めて行くゲーセン。太鼓をやった。メンテがイマイチ。よりにもよってギャラリーに見られてる。不可連続でいつもの調子がでない。さて、どうする? 首をかしげながら叩く。 最近はそんなことないです。店員さんありがたう。 >どういたしましt((殴 [ 問48 ] 譜面を暗譜している曲(ドン、カツの位置をすべて覚えている曲)は全部でいくつ? 「TRAIN TRAIN」とか「さいたま」「KAGEKIYO」の途中までなら。 [ 問49 ] 家庭用太鼓の達人における「一気にドンポイントを最大値にする裏技」を知っている。 まずドンポイントが搭載された機種をやったことないですた(ry) >哀しいねそれww [ 問50 ] ゲームセンターや、ゲームショップなどで開催される太鼓の達人の大会(筐体、家庭用は問わない)に参加したことがある。 ある >で、結果は?(・д・`) [ 問51 ] 太鼓の常連になってしまったので、ゲームセンター店員に顔を覚えられている。 もしかしたら、覚えられているかも [ 問52 ] もし100万円が手に入ったらあなたはどうする? QMAやります。 >もはやQMAマニアですかいw [ 問53 ] 太鼓の成績が伸び悩んでいるとき、あなたはどうする? 上記以外の方法があるっさ! あるっさ!あるっさ!……たぶん。 [ 問54 ] 歌いながら叩くことができる。 そんなこと、やらないっす >やらないけど出来るよね(ニヤリw [ 問55 ] 手書き、もしくはPCのフリーソフトなどを用いて太鼓の譜面を書いた(作成した)ことがある。 ある >すごいw独作?! [ 問56 ] 筐体ではオプションモード(倍速、3倍、4倍、ドロン、あべこべ等)で遊ぶことが多い。 たまにやってます [ 問57 ] 太鼓の達人がきっかけで知り合った人がいる。(ゲーセン、ゲームショップ、学校、職場などで) いいえ。ドラムマニアでならいますが。 >すごいw相手も相手だ[(笑)] [ 問58 ] インターネットを通じて、太鼓の達人関連の知り合いができた。(実際に会っていない場合でも当てはまる) いいえ [ 問59 ] ノルマクリアは当たり前!(おにコース) 「タベルナ2000」以降の2000シリ―ズは不可能です。 >ということは年々難しくなってるのね(・д・`) [ 問60 ] フルコンは当たり前!(おにコース) 結構厳しい「ドラゴンスピリットメドレ―」で一回だけ。 [ 問61 ] 全良なんて当たり前!(おにコース)む、、、無理ですた(ry) >ついに博多弁さえ省略されてきたぞw [ 問62 ] 全可をだしたことがある。(おにコース) いいえ。 んなことする余裕があるなら全良出してます。 >おぉ~!まぁドラマーなら中途半端な打ち込みしないもんねw [ 問63 ] 「ジャスコバチ」の存在を知っている。 知らない。何ですかそれ。 >私に聞かないでください。 [ 問64 ] アレンジ譜面を用いて叩くことがある。 だからそんなことしてる余裕が(ry) >アレンジ譜面って筐体で通用するの? [ 問65 ] 筐体で自分のプレイ動画を撮影し、HPなどを通してネット上に配信したことがある。 撮られたことはあります。 流出してるかどうかはわかりませんが。 >YOU TUBEで検索してみますw [ 問66 ] 太鼓の達人をやりはじめてから、握力や腕力が飛躍的に成長した。 肘~手首の肘に近いほう半分くらいはかなり。 手首側はむしろいらない肉が落ちてバレーのレシーブ時に激痛が。 >手首ダイエットに最適ってことですね((違 [ 問67 ] さいたま2000の出だしの歌詞は? 脳内カーニバルだドン~ 願いましては~って十露盤2000でしょそれ。 >私を責めないで下さい。 文句は問題作成者に言ってください(それもひどい話だw [ 問68 ] 太鼓の達人は、もともと家庭用であったが、ヒット作となったためアーケードゲームとして登場した。 × [ 問69 ] PS2の「太鼓の達人 ドキッ! 新曲だらけの春祭り」が発売されたのは「太鼓の達人 あっぱれ三代目」が発売された後のことである。 × [ 問70 ] 家庭用「太鼓の達人 タタコンでドドンがドン」には「夏祭り」が収録されていた。 ○ だって「春祭り」に入ってなかったもん。 >よくそんな細かいこと覚えてるねぇw [ 問71 ] 集まれ!祭りだ!何代目?4代目。……のはず。 [ 問72 ] 「太鼓の達人ぽ~たぶる」が発売されたのは2005年だった。 × 06年じゃない? >よくそんな細かい数値覚えてるねぇw [ 問73 ] 次のうち、ミカ曲でないのはどれ? 恋文2000 確か落合祐梨香さんだったはず。 >その前にミカ曲って何ですか? [ 問74 ] 日本ブレイク工業社歌はアーケード「太鼓の達人6」に収録された。 ○ [ 問75 ] アーケードでゴーゴータイムが出現したのは「太鼓の達人7」からである。 ○ [ 問76 ] 家庭用「太鼓の達人ドラムマスター」に収録された唯一の2000曲は「さいたま2000」である。 やったことあるのにわかんない(汗) ……×? >まぁまたやる機会があったら確認してください[(笑)] [ 問77 ] 次のうち、縁(カツ)から始まる曲はどれ?(おにコース) ケチャドンかきたさいたまのどっちか。 [ 問78 ] おにコースにおいて、フルコンしたとしてもノルマクリアできない場合がある。 ○ それを「ノークリアノーミス」と言うのだよ。 >Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)!! ((φ(・д・。)メモメモ [ 問79 ] 筐体の太鼓の達人の消費電力は、一律で何W(ワット)? 340W もちろん勘ですた >もはや「ry」の字さえ省略されてるっww [ 問80 ] 家庭用太鼓の達人「あっぱれ三代目」の「KAGEKIYO源平討魔伝メドレー」は、「むずかしいコース」と「おにコース」の譜面が同じであった。 ○ [ 問81 ] 家庭用太鼓の達人「ドカッ!っと大盛り七代目」に収録された「大打音(オーダイン)<おにコース達人譜面>」の大譜面を、すべて規定どおり両手打ち(両指押し)すると、必ずどこかで不可判定が発生するため、フルコンすることができない。 × [ 問82 ] 太鼓の達人ぽ~たぶるの初期状態での収録曲数は? 34曲。確かこのくらい。 >よくそんな細かい数t(ry [ 問83 ] 福祉施設向けの「太鼓の達人RT」というものが存在しますが、そのサブタイトルは? 日本の心 [ 問84 ] おにコースの「紅」は譜面分岐すると最大999コンボになる。 ○ フルコンしたことはないですがサイトで見て知ってます。 >それも大事な情報だよねw [ 問85 ] 筐体の初代「太鼓の達人」には、譜面分岐の概念が存在しなかった。 ○ [ 問86 ] 「はなちゃん」の苗字は? 鈴木 [ 問87 ] テツオのおじいちゃんの名前は「キヨシ」であるが、漢字ではどのように表すか? 清。 だから勘ですってば。 >そもそも漢字表明あったんだって感じですよねw [ 問88 ] トラマイは和田どんに興味がある。 × 和田かつじゃない? >面が赤か青かの違いだろう、と言ったら怒られますか?[(笑)] [ 問89 ] 屋台でおなじみの「かめ」は、実はドン子のことが好きである。 ○ [ 問90 ] 和田イヌにとって、だるまさんは? 宝物。 物扱い。 >モノ扱いされるのは悲しいことです。 [ 問91 ] お面小僧は、いつもお面をつけているが、気を緩めて素顔をあらわにしたことがある。 × [ 問92 ] 家庭用太鼓の達人「ゴー!ゴー!五代目」において、隠し曲である「画竜点睛」が出現するのは称号が何になったとき? 玄人 [ 問93 ] 筐体「太鼓の達人6」における「特捜船隊デカレンジャー」のジャンルは? 戦隊 [ 問94 ] 家庭用「太鼓の達人ドラムマスター」に収録された曲のなかで、日本版にのみ収録されたのは、次のうちどれ? ABC [ 問95 ] 筐体「太鼓の達人2」のサブタイトルは? お祭り全開ドンだフル! [ 問96 ] 筐体における「夏祭り」は、初代「太鼓の達人」をのぞき、現在の「太鼓の達人10」にいたるまで毎回収録されている。 × 初代も入ってます。 >と言うことは一つも欠かさず入ってるんだ! [ 問97 ] 筐体「太鼓の達人9」に収録されていた「もじぴったんメドレー」の最大コンボ数は?(おにコース) 456 [ 問98 ] 家庭用「太鼓の達人あっぱれ三代目」の「さいたま2000」でのトンカツ地帯(「今日のご飯は」以降)は、ドンカツの歌声にぴったりあわせて面、縁を叩いても、実はフルコンすることができない。 × [ 問99 ] 次のうち「ゴーゴーキッチン」について述べた文として誤まっているものをひとつ選びなさい。 太鼓の達人7以降、収録されていない。 [ 問100 ] お疲れ様です、最後の問題です。2006年に行われた東京ゲームショーで、太鼓の達人9の先行稼動がありました。これについて述べた文として、誤っているものを選んでください。 おにコースで遊ぶことができなかった そして、気になるマニア度は。。! +++ 太鼓の達人マニア得点:625900点 太鼓一人前あなたは太鼓一人前! 15段階中8番目に高い評価です。 ゲームセンターに行くことがあれば、ちょっと太鼓を叩きたくなるレベル。 ただし、太鼓のためにゲーセンに入ることはあまりないかも。 何事も、そこそこ楽しむのが一番です(笑 そんなあなたは、効率よく太鼓を楽しんでいるみたいです。 これからも頑張ってください! +++ 。。だそうですw 一問何点で計算すれば625900点になるのかわかりませんが、 多分ゲーセンでこれくらい点取ったらノルマクリア達成なのでしょうw というわけで、今回は帝さんの本性暴露大会でした∑d(・д・`) 明日は放送フェスティバル! 個人発表では杏チャンの後に潔く砕け散ろうではないかw これが終われば無事に冬休みに入れます。 そんな今日、テストの順位表が配られました。 点数は上がったのに順位は上がってないのはそれだけ皆も頑張っていると言うこと。 クラスでは日本史ライバルも出来たのでこれからもっと勉強します。日本史を。 さてそんなもずくさんちに日曜日は嬉しい荷物が届きます。 ネットショップで何を買ったのか?次回をお楽しみに、もずくです。w PR |
![]() |
おっWooさん!
ブログのコメントは久しぶりですね( ̄ー ̄)ニヤリ 音ゲーですね、太鼓の達人は[(笑)] ドラムマニアの太鼓が一つバージョンだとでも思ってください(ぇw ちなみに私はガチャポンまn(やめろw
【2007/12/08 21:10】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |