× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いつもは元気満々な1年3組。しかし今日は、皆さんお疲れのようです。
それもそのはず、今日は2時間目早々体育の授業があった上に、 暑いので窓を開けようと思っても風が強くて開けられないのです;;
そして、3時間目の授業が始まりました。
この時間は 教科担任はM崎先生です。 M先:「何かみんな元気ないねぇ~。」 流石先生、洞察力が鋭い!! 理由を話すと、納得してくれました。 「体育でへとへとなのに 家庭科の授業 窓を開けたら モノが飛び やれ悲し 高校生 By M崎先生」 4時間目の授業は、 教科担任はK尾先生です。 この先生は普段無駄話をしないタイプなんですが、今日ばかりは、 K先:「何か元気ないなぁ~。いつもは騒がしいのに」 と我がクラスの異変に気付いた様子。 そりゃそうですよ先生、散々3組だもの。 K先:「うるさいのも考えモノだけど、 あんまり静かだと授業やりにくいなぁ。。。」 ((そっちかよっっ!)) ←生徒一同の心の声 そんなこんなで、昼食時も当然ぐったりだったんですが、 やっぱり放送局には行かなきゃならない。。。ってなわけで放送室へ直行。 ポテと一緒にご飯を食べていると。。。 。。。まぁ、あれですよね。 これはプライバシーの侵害になるので大きな声では言えませんが。。。 誰にでもトマ●を噴くコトってありますよね? あの赤い実から緑色のヘタをぷちっととって、 口の中に入れて噛む時、どうしても失敗しちゃう時ってあるじゃないですかw まさにそれですよ!![(爆)] そしてシメの言葉、 まだ中身の入っているウーロン茶パックを倒してしまったものの、 中身がこぼれなくて安堵していた局長にかけた一言。 ポテ:「根性のあるウーロン茶ですね」。 と、後半は題名と全く関係の無い話になってしまいましたが、 とりあえず今年の目標はトマ●を噴かないようにするコトです、もずくです。w PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |