× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
第二弾はケーキ屋さん・パン屋さんのシュークリームw
お前どんだけ食ってんだ、っていう突っ込みはスルーで[(笑)] 。。ケーキ屋さんでもなくパン屋さんでもなくスーパーのです(イキナリ?! ケーキコーナーで1つ100円のケーキと一緒に、 同じく1つ100円で売られていましたw 阿寒という小さな町の温泉街にポツリと建っているケーキ屋さん、Pan de Pan。 ここはパンも美味しいことで有名らしいです。 昔は毎年冬休みにこの温泉街に泊まりに来たものですが、 今はもう旅行なんてする暇無いですからね。。w 羽前屋といったら北海道でよく聞くお菓子屋さんの一つです。 生地がサクサクw生クリームは甘さ控えめな感じですw エル・ドールのシュークリーム。 札幌の数あるケーキ屋さんの中でも有名処(・・・多分) 個性的な形してますw生地はクッキーっぽい(・д・`) 同じくエル・ドールのシュークリーム。 こっちはパイ生地と明記してありました[(笑)] パイ層が崩れてくるので食べ歩きには向きません(′・ω・`) 同じくエル・ドールのシュークリーム。 高く積みあがりすぎなホイップクリーム、食べるのがもったいないw きのとやのシュークリーム。 モコモコしてて可愛いw 中身はカスタードクリームでした。 クイーンアリスのシュークリーム。 これだけフワフワしたカスタードクリームは初めてです! 本舗は東京なので本州住みの方も是非∑d(・д・`) 同じくクイーンアリスの。 チョコクリームはビターっぽいですw もずくさん的にはノーマルの方が好き[(笑)] くすのき という、小さな町のケーキ屋さんの。 優しそうなおばあさんが一人で店番をしていたのが印象的でした。 見た目も味もシンプルですが、おやつにはこれくらいが丁度いいのかなとw 滋賀 というケーキ屋さんのシュークリーム。 親戚のおばさんが誕生日に買ってきてくれましたw ボリュームたっぷりの生クリーム、少々甘め。 ノルディックファームの。 ここはクレープが評判ですが、シュークリームだって負けちゃあいませんw ただ、クッキー生地がぽろぽろ崩れてくるので食べ歩きには向かないです(′・ω・`) クランツという、デパート内臓店の。 ってか、名前が「がんこシュー」だったのですが。。、何かがんこなんだ? 細長い分クリームもたっぷり詰まってました♪ 同じくクランツの。 こっちは「モッチシュー」という名前の通り、中にお餅がひとつ入ってましたw 知らずに丸呑みしてたら大変なことになってましたね。。 (その前に丸呑みするやつがいるのか?! これはコンビニのだったのですが、 全国販売で大量生産されてるものではなさそうなので第一弾とは区別[(笑)] エダムチーズ&クリームチーズの豊かな味わいw クリームには弾力性がありプルプルしてますww ビッグ写真サ~イズ!w プチシューが積み重なってる可愛いバースデーケーキですw 妹の誕生日に親が買ってきました∑d(・д・`) ちびっこいちご という、空港のお土産のお菓子処で有名なケーキ屋さん。 名前の割にイチゴもシュークリームも大きかった[(笑)] 生のイチゴってのがコンビニには無い贅沢品ですねw ヤマモト というケーキ屋さんのシュークリーム。 ちびっこいちごのと似てますがこっちは上部にアーモンドがくっついてるんですねw 粉砂糖も大量にまぶしてあって、そりゃあもうむせましたともw 同じくヤマモトの。 分かりにくいですが中に小豆が入ってる小豆シューですw 控えめな甘さがステキ(・д・`) ジュエルというケーキ屋さんの。ここはパティシェさんが有名(らしい)w そのパティシェさんイチオシのゴマシュークリーム! シュー生地にもゴマが刷り込んであって香りも香ばしい! 同じくジュエルの。 母に味見をさせてあげたら中央の生クリーム部分全部持っていかれました_| ̄|○ セイコーマート特製。 最近はコンビニでも本格的な洋菓子が売ってますねw 中はカスタードクリームでしたが、如何せん甘い! チェリーボンボンのシュークリーム。 シンプルな形ですが中身はババロアと、ちょっぴり変わってますw ティンカーベルという、こじんまりしたお店のシュークリーム。 クッキー生地になっているお皿にも注目ですw 同じくティンカーベルの。 チョコで出来ているプレートはシュークリームの値段をあらわしています。 品物の重さによって、170円から220円まで値段が変わるそうです(′・ω・`) ビアードパパといえばシュークリーム専門店! 隣町のデパートに数年前やってきたと思ったら、 この前行ったらもう無くなってました(′・ω・`) と言うわけでこの写真は遺品です(不吉なっ!! 上のイチゴパウダーはドライ苺使用か?すごく酸っぱかったw 同じくビアードパパの。夏限定のマンゴーヨーグルト! 注意書きに「冷凍庫で凍らせてから食え」とあったのに、 買ってすぐ食らいつきヨーグルト半分無駄にしたヤツが此処にいます[(笑)] バースデーイヴ という、「毎日が誕生日」的な明るいお店のシュークリーム。 シュークリームのパッケージも丁寧なものですw バニラがふわっと香るカスタードクリーム♪ ぶーる という、デコレーションケーキが有名なお店のシュークリーム。 そのためかシュークリームも芸術的に作られてますw 出現頻度高いですね、またもやセイコーマートですw リング型になってるシュークリームなんですけど、これが大きくて! なのにコンビニの人はフォーク一つしかつけてくれないしw チーズ風味のクリーム、爽やかでした(・д・`) ぇ?ジャガイモ?いえいえシュークリームですw ジャンボシューと称されている割には150円と安いw 生クリームとカスタードのミックス♪ 修学旅行、京都の自由時間ですぐさまシュークリーム探しに走ったもずくさん。 そして清水坂で見つけました!八つ橋シュー!! ほのかにニッキの香りがする生地はサクサクでしたヽ( ・д・)ノ そしてこっちは秋限定の栗味w 普段来れないのに限定品なんて食べられちゃってもう幸福ですねw 修学旅行の帰りに、羽田空港で家へのお土産に買って帰ったものw 写真はキャラメル味♪ 上のシュークリームのチョコバージョン♪ チョコより生クリームの方が多めに入ってる感じw そしてノーマルカスタードw もずくさんが買ったやつは3色12個セットでした[(笑)] ここのはキャラメル味が一番美味しかった(・д・`) やっぱりセイコーマートのですw シューダブルモンブランという、 シュークリームなんだかモンブランなんだか分からないネーミングですが ここではシュークリームってことで[(笑)] ルタオという、チーズを使ったお菓子で有名なお店のシュークリーム。 今まで食べたチーズクリームのシューの中で一番美味しいw チーズだからといってプルプルせず、まろやかな口当たり(・д・`) ドライブの途中、とある錆びたお菓子屋さんで見つけました。 アルミ箔包み、ってのが時代を感じます(失礼なw パン工房どりーむの、期間限定アイスクリームシュー! パン屋さんなのにこの豪華さ!もう大満足ヽ( ・д・)ノ お昼ごはん代わりにぺろりと頂きました♪ モリモトのシュークリーム。 黒っぽいシュー生地はカリカリでしたヽ( ・д・)ノ 同じくモリモトの。 ぇ?大福に見える?いやいや外こそ苺味の餅に包まれているものの、 中身はちゃんとシュークリームでしたw 同じくモリモトの。 大福シュークリーム抹茶バージョンですw こりゃあいいw全然苦くない! 札幌全日空ホテルのシュークリーム。 勿論宿泊なんてしませんwこれ買うためだけに行きました[(笑)] ひらの という、小さな町のど真ん中に建っているお店のシュークリーム。 上部がクルクルしててかわいいw 白いのは粉砂糖かと思いきや上白糖でした(・д・`) 赤いリボンのシュークリーム。 生地もしっとりとしているのが特徴w クリームは固めですがこれもまた美味しいヽ( ・д・)ノ シューファクトリーのシュークリーム。 東京タワーで発見してきました∑d(・д・`) 写真はチョコバナナ味。冷え冷えでまさにチョコバナナ! また機会があれば食べたい一品ですw かの有名な“白い恋人”のシュークリーム版?! しかも名前が「白い恋人達」ww 複数形にする意味が分かりませんが3口サイズで美味しかった♪ 六花亭の3色シュークリーム! 見た目可愛いwただここのは基本的に甘めに作られてるので、 くどいの嫌いと言う方はあまり好まないかもしれないです(′・ω・`) 他にも、今年は色んなシュークリームを食べさせていただきましたw というわけで、もずくさんの年末ドッキリネタもそろそろ終了ですw (コレはドッキリネタというのか?) (というよりドッキリする前に飽きる読者続出なんじゃぁ。。) 2008年、ついにもずくさんも受験生となりますw よって今まで以上に更新頻度少なくなりますが気長にお待ち下さいm(_)m 志望校受かった暁にはネタの嵐を巻き起こすんで!!ヽ( ・д・)ノ(それはやめろ 皆さんも良い大晦日をお過ごし下さい、もずくです。w PR |
昨日高校の友達が久しぶりに帰って来たから
夜1時までハシャイできましたww それにしてもすごい数のシュークリームww 総額したらすごい事になりそうだからそんな事は 禁句だねw さて、今年ももう終わりですかw こんな時に携帯ラリってるからねw SD刺したらフリーズwSD刺したまま電源入れるとずっと真っ白の画面ww SD抜いて電源入れ直せば操作できるがSD入れる またフリーズww ドコモショップに行く運命か・・・。交換になったらアプリと着うた消えるじゃないか。。。 もうSOは買いませんw前に買ったSOも一ヶ月でボタンきかなくなって交換なったし・・・。 これで修理有料だったらマジ切れだよねw
【2007/12/31 14:30】| | サチト #9a7f861edc [ 編集 ]
|
もず様こんばんわ。
お年始のご挨拶に参りましたです。 今年もドウゾよろしくお願い致します。 受験がんばってくださいね♪ これだけのシュークリームの加護があればなんとかなるです(どんな加護じゃい)! しかしすごい数ですね~…永久保存版モノですよ♪ 近々トラックバックさせてくださいませ♪ 見てたらおなか減ってきましたのでこれにてw
【2008/01/01 18:53】| | るきあ #986c3eab0d [ 編集 ]
|
高校の友達か~いいねw
うちも大学離れてからも遊べる友達作れたらいいなぁ。。(遠い目w 夜1時まではしゃぐならどうせならオールナイトで∑d(・д・`) ねwよくこれだけ集まったなと思うよ(他人事?! まぁシュークリームはケーキ屋さんの中で安い品物の部類に入るといっても、 これだけあればねぇ。。ww ってか、うちがシュークリーム好きなの知ってて母さんが買ってきてくれるから、 自分で買った数自体はそんなに多くない(・д・`) Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)こんな時に?! ちゃんとあけましておめでとうメールは送れたかい?ww 要はSD使わなきゃいい話だ(それも大変w 修理有料だったら悲惨ねww そんな時は本部の方にクレーム届けてみよう∑d(・д・`)
【2008/01/01 23:55】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
るきあさんこんばんは!
お忙しいのに挨拶回り恐縮致しますm(_)m こちらこそお願いしますねwるきあさんの猫トーク楽しみにしてます[(笑)] 受験は当たって砕けても頑張ります(何か分が変 こうなったらシュークリームの神様にでもお願いしますよw(そんなのいるのか?! 本当は北海道のケーキ屋さん全部まわってからにしたかったんですけど、 あんまり調子に乗ると皆さん飽きると思うので[(笑)] 是非ともトラックバックお願いしますw食道楽に走りますよ、私[(笑)] こちらからも挨拶しに伺わせて頂きますね!
【2008/01/01 23:59】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
ご許可ありがとうです!
さっそく第一弾にはらせて頂きましたリンク。 はじめて一発でうまくいった~(←レベル低;;) これからもよろしくお願い致します!
【2008/01/12 16:08】| | るきあ #2ab1d8fd4f [ 編集 ]
|
いやはや、本当に有り難う御座います!
申し訳ないと思いつつ喜んでいるもずくです[(笑)] もうトラックバック通知がサーバから来た瞬間るきあさんのブログに直行しましたww こちらこそ宜しくお願い致しますm(_)m☆★
【2008/01/12 23:43】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |