× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
実はもずくさん、今年の6月くらいからとあるものを狙っていました。
それは、新潮文庫のカバーについてる応募用紙を集めるともらえる、 文豪リストウォッチ!! 出たよ久しぶりに出てきたよ出てきてしまったよもずくさんの日本史狂が!! (注:最後に日本史狂ぶりを発揮した去年12月誌 『(ノ*´∀)ノ机の“人口密度”が増えました♪』以来w 夏目漱石・太宰治・川端康成の3種類があるこの時計、1つ30枚で交換できる。 つまり、1個手に入れるだけでも新潮文庫30冊集めなきゃいけないって事。 しかも、こまったことにもずくさんは1集めたら全て集めたい性分の生物。 中途半端に集めるくらいなら1つも無い方がいいよね!と常に極端論で挑みます。 つまり、3個手に入れるために90冊集めなきゃいけないって事。 もずくさん、あっちこっち走り回りました。 流石に90冊と言うと、友達に手当たり次第頼んでもなかなか難しい。 というわけで、 ・学校の図書室 ・学校がある市の図書館 ・もずくさんの地元の図書館 に頼み込んで頂戴しました! 凄い剣幕で「コレ頂いていいですか?!」と聞く姿は恐ろしかったと自分でも思う。 あと、若干放送室にもあったので残らず切り取ってきたら、 この夏休みで集まっちゃったよ!! いやぁ、本気でやれば出来ないことは無いんだなとつくづく思う。 しかもどれか1種類でも品切れでもらえなかったら哀しいと言う理由で お問い合わせまでする力の入れ様。 (今のところは大丈夫らしいw さらに応募用紙だけのために本を借りるのは悪いような気がして、 結局90冊読んでしまったというバカ正直さ。 お陰様で活字依存症になりました。 まぁ、これで国語の成績が伸びるといいですね(人事?! 昨日は夜中の3時まで重松清の「流星ワゴン」読んでました、もずくです。w PR |
最近本読むのがめんどくさくなってきた(笑
って言っても、今日も一昨日も本屋に行ってたんだけどね。この前久しぶりに図書館とやらにいってきました。最近の図書館は雑誌とかも置いてあるのね。 図書館戦争って本欲しかったんだけど、1冊1400円で5冊くらい別冊合わせてあったから買わなかったよww 今日気づいたんだけどあさのあつこさんのNo.6の単行本の4巻が出てた。買いにいかないとwこんな時に図書カードって役立つねw
【2008/08/15 23:56】| | サチト #99bef334ab [ 編集 ]
|
個人的に重松清、愛してます(^ω^)笑
【2008/08/16 19:18】| | 杏 #92ca4cbfe6 [ 編集 ]
|
本はねw一旦読まなくなると
どうして今までこんなに執着してたんだろうって言うくらい読まなくなるよねw 図書館もねwそのうち通うの億劫になってくるなぁw 1冊1400円で5冊くらい買っちゃえよ~w←ダレン・シャン1巻~12巻まとめ買いした人w そそw図書カードは小説に使わないと! 漫画は古本屋でも十分だけどねw←By妹w
【2008/08/19 17:42】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
重松清は泣ける作品が多いよねw
でも直木賞とったビタミンFは泣かなかったなぁ(′・ω・`)
【2008/08/19 17:42】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
文学作品は、なんか読む気にならんがな(´・ω・`)
垣根が高いというかね。 にしても、90冊とか半端ないねwww よくぞそこまで…。 俺も、ジョジョなら全63巻を何周りも読んでるんだけどな。土俵が違うね(^^;) 文学作品に限らず、追体験できる…共感できる作品って良いよね。 人生観とか、価値観が多様化する(*^-^)b
【2008/08/20 03:59】| | しんどう #9b11993e3e [ 編集 ]
|
文学作品って言っても、近代のしか読んでないw
森鴎外とか難しすぎる〇| ̄|_ ジョジョっていうと、漫画かな?(´・ω・`) まぁ読み物なら何でも様々な人生観学べるよね∑d(・д・。)
【2008/08/20 15:51】| | 管理人☆もず #92ca4cbe06 [ 編集 ]
|
そそwそれは思うねw何か億劫になるww
図書館涼しいから涼みに行くのにぴったりww 1冊1400円かwあれだなw図書館戦争買えるなwあの本欲しいんだけど高いし多いし。 小説結構買っちゃったw図書券残り1000円くらいだ・・・。w名前も知らない後輩に誕生日プレゼントに1000円分の図書券あげちゃったw 漫画全然読まないなぁ~最近の流行の漫画がよくわからないんだよねw
【2008/08/20 21:58】| | サチト #99bef334ab [ 編集 ]
|
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)図書館って涼しい所だったの?!
うちの町の図書館窓開ける以外に何の防暑対策もしていなかったような。。w まぁ、たまには思い切ってまとめ買いしてしまう理性の無さが必要さ!!ww Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)名前も知らない後輩に誕生日プレゼントに1000円分の図書券?! 太っ腹www じゃあHNしか知らないもずくさんに誕生日プレゼントに10000万円分の図書券をくれることは間違いないね(ぇw 何だろうね?何かうちの妹はこの前H×Hの最新巻買ってきたみたいだよ?w
【2008/09/05 21:20】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
図書館=クーラーってのが常識じゃないの!?
窓開けるだけってwwなんかどこの田舎ですか!?みたいな感じだなww まとめ買いしても読まないんだよねwwまさに活字離れw 太っ腹wメタボですねwよくわかりますw うんwなんか0が一つ増えて桁が万円になってるのには気づかないほうがいいんだろうねw つか、そんなに読む本も無いだろうにwどうせなら現金が欲しいよ(ぇ ハンターハンターwwあの作者のやる気が無い奴かw読んだ事無いけどwてか、あれって女が読むものなの!?
【2008/09/06 18:59】| | サチト #2abf408687 [ 編集 ]
|
∑(゚д゚≡゚д゚)今更?!もずく地域は北海道の中でも特に田舎の方ですしw
そのうち●張市みたいにパンクしてしまう恐れが(ぇw んで、一度読み始めると全シリーズ読み終わるまでやめられないってやつでしょ?ww そそw0が1つ増えて万になってるのに気づかないで 宅配便で郵送してみたら10万円分送っちゃってたっていうww ってか、図書券は財布みたいに持ち歩かないから、 ふと書店に行っていい本見つけたら現金で即買いしてしまう(´・ω・`) むしろああいう漫画って女子の方が読むんじゃ? 熱狂的なマニアがいたりさ(笑)
【2008/09/10 12:41】| | 管理人☆もず #92ca4cbf0e [ 編集 ]
|
うちも長崎の田舎の田舎だよww
あぁそのうち夕張何とかって所みたいにですねw そして、もずくがバイトしてお金を寄付するんですねwよくわかります。 面白い奴ならそうだけど、あんまり面白くないと読まずに売るとかの可能性がwww あぁ10万円分のレシートと請求書を送っちゃうんですねw 図書券全部無くなっちゃった・・・。図書券って財布の中に入れとくもんじゃないの!? 書店に行っていい本って立ち読みするの?それともジャケ買いならぬ表紙買い? 熱狂的なマニアwwマニア=腐女子ってイメージがw腐女子=BLってイメージがww まぁうちの学校はそんな人たちの集まりですよ
【2008/09/10 23:03】| | サチト #2abf408687 [ 編集 ]
|
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)バイトして寄付ってww
その頃にはもずくさんこの町飛び出して都会へGOしてますよww 読まずに売るwww かなり損した気分だww あぁ10万円分のレシートと請求書ってwww誕生日なのにこっちが損しちゃう!みたいなww ぇ~何か図書券財布に入れといたらお札とレシートに混ざってごっちゃになるから嫌(´・ω・`) ぁ、うちが買うのはビーズレシピとか手芸の本ですわww 普通の本は図書館で借りて、気に入ったら買うみたいなww マニアからBLまで飛んじゃう?!ww まぁそんな人たちの集まりも校風の大きな特色さww
【2008/09/12 16:29】| | 管理人☆もず #9a68fa07de [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |