× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
もずくさん、修学旅行からやっと帰ってきました!
火曜日から今日まで、あっという間のようで意外と長かった。 3泊4日なんて短い、と旅行前は皆で文句を言ったものですが、これでも長い。 ってなわけで、ハプニングも多少あったけちょんけちょんな旅行記、只今開幕です。 気分はしおりに添える日記風情((謎 +++1日目+++ ●8:45 空港集合● 学校近郊に住んでいる生徒は学校のバスが出たのですが、 汽車通学のもずくさんは親に直接空港まで送ってもらいました。 お土産やさんのあたりをうろうろしていると、 お店の人たちから声がかかりました。 「ぁ、この前の!」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)この前の?。。ぁ、この前の! 実はもずくさんが帝さんに従えられて(?)部活の新人戦のテレビドキュメント制作で 空港にインタビューしに行ったのは2ヶ月も前のこと。 お店のおば。。お姉さんたちはそのことをちゃんと覚えていてくれた! 「あんた、新聞に写真載ってたねぇ~w」 そういえば伝書鳩で放送コンテストの地区大会の結果と共に とても人に見せられないもずくさんの横顔が載っていたことが。。 「そのうち修学旅行で寄ってくれると思ってたんだよ! さぁさ、コレ持ってお行き」 い、以前のインタビュー後にもよもぎ餅をもらったのに。。! 何と情の厚いお方なんだ。。。゚(゚´Д`゚)゚。 もずくさん、よい門出を迎えられたような気がします。 地域の人と繋がるっていいね。どんどん輪になる。もっともっと大きくなる。 ●10:00~12:00 飛行機で羽田空港へ● もずくさんは非常に酔いやすいので30分前からきちんと酔い止め薬を服用。 離陸・着陸時にアメをなめていれば耳が痛くならないと 生物の先生が言っていたのでそれも用意。 お菓子もいっぱい持っていったのだけれど、熟睡で結局何も口にせず。 飛行機から降りた後、お弁当が配られました。 朝起きてから今まで特に運動もしていないので完食は出来ず。 ●14:00~15:00 羽田空港から大阪伊丹空港まで● 最初は京都の研修から始まります。東京は後、後。 あっという間に首都をサヨナラして昔の面影残る京の地へと向かいました。 ●16:15~17:45 清水寺見学● ついにやって来ました清水寺! その名前と清水舞台は有名ですが、 仏像造りに坂上田村麻呂が協力していたことはあまり知られていませんね。 仏足石。 仏さんの足、かなりでかいですね。 ガイドさんの一言、 「この石をさわって自分の悪いところを触ると治ると言われています」 でみんながしきりに触ったのはもちろん頭。 音羽の滝。 恋愛の水、知恵の水、長寿の水がそれぞれ流れているらしい。 以前家族旅行でここに来た時は知恵の水を飲んだもんですが、 今回はそんな暇は無く眺めるだけで終わってしまいました。 少しだけ設けられた自由時間で清水寺下のお土産やさんを色々見ていると、 シュークリーム屋さん発見! 旅館に着いてからいただきましたw 秋限定の栗カスタードがものすごく美味しかったです♪ ●18:15~19:00 旅館着・夕食● 懐石料理? 京料理のはずなのに何故だかステーキ。 何だか妙な具合に和洋折衷がなされています。 色々なタレがあって何に何をつけて食べたらいいのか分からず、 ステーキのタレにそうめんをつけて食べたり、 そうめんのタレにてんぷらをつけてたべたり、 よくわからない夕食の時間を過ごしました。 +++2日目+++ ●6:30~7:30 起床・朝食● 大量の朝ごはん。 もずくさん、いつもは学校についてから朝読書の時間までの間に パンを一切れ二切れつまむ女なので半分が精一杯でした_| ̄|○ ●9:45~11:00 薬師寺● 五重塔東塔。 これだけが建築当時のまま残っているそうですね。 他のはみんな新しくなっちゃって、ぽつんと一人取り残されているようでした。 そしてここではお坊さんの有り難い法話を聞きました。 坊:「突然ですが問題です。奈良で一番素晴らしいお寺はどこでしょう?」 (。-ω-。)。o○(。。やっぱり東大寺?いや聖徳太子発願の飛鳥寺か?) 坊:「皆さんKYですねー!!いいですか?!今ここは薬師寺です!!そして私は薬師寺のお坊さんです!!その私が奈良で一番素晴らしいお寺はどこかと聞いている!!いいですか?!皆さんの答え次第では私は1時間でも2時間でも3時間でも話し続けて皆さんを引き止めることだって出来るんです!!さぁそれを踏まえてお答え下さい皆さんのお手元のパンフレットに赤い文字で書いてある奈良で一番素晴らしいお寺は!?」 生徒:「。。薬師寺。。。」 坊:「声をそろえて!」 生徒:「薬師寺」 坊:「大きな声で!」 生徒:「薬師寺!」 坊:「もっと大きく!」 生徒:「薬師寺!!」 坊:「さらに大きく!」 生徒:「薬師寺!!!」 。。有り難い法話。。。? いえいえ、生徒のハートをグッと掴んだ(?)お坊さんは 後から良いお話を沢山して下さいましたよ、 最初のが印象濃すぎてあまりよく覚えてはいませんが。 ●11:15~12:00 東大寺● 飛鳥文化を堪能するならやっぱりここですね。 ちなみに数ある大仏の中で奈良のが一番ハンサムだと言われています。 (一番不細工なのは鎌倉のだとも) Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)大仏にハンサムも不細工もあるのか。。? ●12:15~13:30 奈良公園・昼食● シカはさておきメシ。 そして、 シカはさておき手裏剣!! 昼食を食べた場所は昔ながらの名門刃物屋らしく、 かなり精巧な手裏剣が売られていました。1つ700円で。 もちろん“歴史モノ”即買いのもずくさんは2800円放り投げたわけですが、 後に新京極で同じモノが1つ400円で売られていたのを見るのはまた後の話。 ●15:00~15:45 金閣寺● 再び京都に戻ってきまして北山文化です。 何ともまばゆい金箔をまとっている。 西日が当たって丁度良い具合に輝いていました。 ただ、風が少々吹いていたので“逆さ金閣”はくっきりとは映らなかったかな。 厄除けのお守り買ってきました。 今年から3年間大殺界だし、無事乗り越えられることを願って。 ●16:00~17:15 妙心寺● バスから降りて講堂に至るまで、誰一人言葉を発しませんでした。 というのも、このお寺では座禅を体験することになってて、 そのお坊さん直々に「私語は厳禁」とのお言葉を賜ったからなのでした。 こんな集団でも喋らなきゃ静かなモンです。 夕暮れの寺にゆらゆらと浮かぶ修学旅行生の影がやけに気味悪い。 やっとお堂に通された時、あたりはもう薄暗くなっていました。 と同時に段々寒くなってきて、と同時にトイレに行きたくなりました。 それから長い間お坊さんのお話。 それから長い間今度は本当の(と言ったら失礼か)法話。 それから長い間座禅の解説。 それから長い間座禅。 座禅が終わった後、おなかを押さえて真っ先にトイレへ突っ走りました。 ●17:45~18:00 旅館着・舞妓さん鑑賞交流会● 舞妓さん、しっかりとデジカメのムービーモードで撮りました∑d(・д・`) がしかしブログに載せると重くなるし ネットに曝けていいもんでもないので気になる人は 本HP>物言い(終わりに)>掲示板下メールフォームにてお知らせ下さい[(爆)] ●19:00~19:30 夕食● この日はすき焼き。 大量に盛られている中皆肉だけは全部平らげる。 もずくさんは何気にキノコの方が好きなのでそっちばっかり食べてましたw +++3日目+++ ●8:00~16:00 自主研修● 午前中に西本願寺、東本願寺(本堂修築中でした)、 北野天満宮に早々と寄っては立ち去る。 もちろん学業守りはきちんと買いましたよ! 2つ買ったことだし、北野天満宮に研修行かなかったと見える帝さんに 1つプレゼントしようw そしてお昼にもずく班が向かったのは大阪!! お好み焼き食べて たこ焼き食べて。。食い倒れの旅ですw 大阪にはただ食べて帰ってくるという贅沢な電車賃の使い方をし、 お買い物は新京極で済ませました。 以前700円で買った手裏剣が1つ400円で売られていたのはもう昔の話。 ●16:40~17:30 新幹線・夕食● 名古屋名物『みそカツ弁当』を食らう。 実はもずくさん的には煮物の中のサトイモが一番美味しかったw ●19:30~20:30 東京タワー● 東京に行って幾度となく見たことはあるものの、真近で見るのは初めて。 高すぎて写真に納まりきらないってのに、 先生方はその全貌を写そうと躍起になってましたww 東京タワーからの一風景。本当に賑やかですね。 夜も静まることの無い場所。疲れた小鳥はどこで羽を休めるんだろう。 +++4日目+++ ●8:30~16:00 自主研修● もずく班は東京国立近代美術館に行ってきました。 本当は、もずくさんの将来つきたい職業と近からずリンクしているかもしれない 日本テレビの映像編集の見学・体験に行きたかったのだけれど、 店員オーバーで人数を調整するうち他の学校で人数が締め切られて うちの学校からは1人も見学にいけないという事態が発生しましたw 色々な作品を見学した後、自由時間で原宿へ! 服を3着、お土産を少々、ファミリーマートでお菓子を買い溜めw 余談ですが北海道にファミリーマート無いんですねw 本州ではいたるところにあるそうで、これもまた島国の違いというかw ●16:00~17:50 羽田空港で飛行機に乗る● さぁ後は帰るだけ!とルンルン気分で手荷物を検査台に通してもらう。 事件はここで起こった。 《ピーーーーーーーーーーーーーー》 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)鳴った?!ワタクシの荷物が検査に引っかかった?!?! 検査員:「お手荷物の中身を拝見させていただいてよろしいでしょうか」 私:「ど、どうぞ。。」 検査員さんの手に導かれるままに引っ張り出されたのは奈良のお土産屋さんの包み紙。 そう、 手裏剣が引っかかった _| ̄|○ 袋から出される品々。むき出しになった手裏剣。 後から後から通り過ぎてゆく、引っかからなかった人たちの目。。。 その中には幼稚園の頃から一緒だった余裕のヨッちゃんや、 小学生の頃その運動神経に憧れたアノヒトもいました。 _| ̄|○ 近くに居た添乗員さんには「バカ!!」と言われ、 一部始終を見ていた先生方には散々笑われました。 化学の先生:「鉄は金属元素って習ったばっかりだろ!!」 そ、そんなこと言われたって合金だと思ったんですよ!! 数学の先生:「お前、手裏剣なんて買ってどうするんだ? ぁ、ポテに向かって投げるんだろ? あいつにならブッ刺さりそうだもんな~(笑)」 笑顔で物騒なこと言わないで下さい。 しかも何を根拠にそんなことを!! これはちゃんと安全性を考えたデザインになってるんです!! 古典の先生:「アタシも今度また奈良行く時には気をつけるわ~(笑)」 イヤミだ。直にイヤミだ。 そして担任。 「フッ。。。ウグッ。。。ブッ。。。クック。。ヒッヒッヒww」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)怖!! 「今年のハプニングベスト1だよ、それwww 来年に向けての反省点として 『手裏剣は買わないこと』って項目入れておくかなwww(爆)」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)ハッ そうですよ、来年修学旅行に向けてのHRで、 『去年の先輩のヘマ特集』でもずくさんの話が出たら、 あんずチャンとアニマーは笑うことが出来ずに 恥ずかしさのあまり俯いて顔を伏せなければならないじゃないか!! 2人とも、こんなマヌケな先輩を持ってご愁傷様ですねw まぁ、君たちも放送局員たるもの 1つは大きなハプニングをしでかして来て下さいw(そう来るか! 昨日の11時から書き始めたのに時計は既に朝の6時をまわっております。 今日は1日中寝よう。もずくです。w PR |
いや-なか02充実した旅行だッたみたいで、よかッたです(つ∀`)笑
もし来年もず先輩の話が出ても先輩だろウが関係なく、私は笑いますね(∀)笑 「こンな人いるンだねーw誰だろー?」 とか言ッてww ところで手裏剣はちャンと持ッて帰ッてこれましたか(・∀・)?笑
【2007/11/11 08:58】| | あんず #92ca4cbfd4 [ 編集 ]
|
またこれまた大きな記事を書きましたな(爆)
しかも面白い!! もずのレポート力には脱帽です(゚д゚)!! 地域の輪、広げられるといいよね! ここら辺は山で仕切られてる感じが… 優しいなぁ、空港の売店の方…変なキャラメルじゃなくて本当に良かった☆(爆) 木刀を買うのはよく聞くけど、手裏剣て…(--)/===卍(←“手裏剣”で出てきたww) 手裏剣買った人はもずが初めてじゃない?ww 東京行けたんだ~。 いいなぁ~私なんか四泊五日全部関西だったZE☆ 何はともあれ、いろんな意味で楽しめたようで良かったです(*^^*)
【2007/11/11 14:22】| | 増毛まっちん #92ca4cbf11 [ 編集 ]
|
いや〜清水寺懐かしいなww
中2の修学旅行で行ったねw 清水の舞台から飛び降りなかったんですか?ww 一生に一度のチャンスですよ?ww てか、すっげー食事とか弁当豪華だなwww 俺らの時代とは大違いですww みんなが大好き薬師寺〜♪♪ってかw まさか手裏剣がひっかかるとはwwwそんな時は チタン製かと思ってwwって言ってさww これは渡さん!絶対渡さんぞ!!って言ってさw ムービーww俺の修学旅行の写メは全部消えたなwwどこいったのか・・・。
【2007/11/11 22:32】| | サチト #553ce24221 [ 編集 ]
|
変な意味で充実してしまったようで。。何ともまぁ思い出深い旅行でした[(笑)]
ぶっwwそうか、あんずチャンは笑ってくれるかww もうとことん他人のフリを突き通して下さいwww そうそう!荷物検査に引っかかったことがあまりにショックで その後のことを書くのを忘れてしまった(ぉぃw 検査院の手によってむき出しになった手裏剣は機内に持ち込めないため預かられることになり、 空港の到着ロビーで受け取りましたww いまはきちんと机に飾ってます∑d(・д・`) もちろん手裏剣だけでなくあんずチャン達のお土産もきちんと買ってきたよw ただお金が無いもずくさんは同じくお金が無い帝さんとワリカンさせていただきました。 2人で1つ。。少なくてごめんよ(′・ω・`) その分ポテが豪華なものを買ってくることを期待して[(笑)]
【2007/11/11 23:15】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
本当にw
書き始めたら思い出すのに苦労するわ時間はかかるわで大変な記事でした[(笑)] お褒めいただき光栄ですw ただもう少し要約して記事をまとめるすべを身につけなければなりませんね、私はw そうですよね!まず北海道が山脈で東西に分かれているのがいけないんです!!((謎 一度インタビューに行っただけで顔を覚えてくれてたってのがもう感動ですよね(′・ω・`) ジンキャラはもうこりごりです!∑d(・д・`) ただ映像の都合上あのまずい食べ物を3箱も買ってしまったので、 消費するのに苦労しました_| ̄|○ しかしそれだけ不遇な境遇に陥れば人間はしぶといもので、 ジンキャラの味に慣れて普通に食べられるようになった局員も。。。!あれは神ですw 話を戻しますが、いただいたとうきびチョコレートは私が保管しててですね、 6個食べた後にパッケージの表示を見て10個入りだということを知り、 申し訳ないですが帝さんには黙って4個差し出すつもりですwww[(爆)] あぁ、木刀買ってるクラスメートも見かけましたw あれ絶対持ち運び不便だと思うんですけどね。。(・д・`) いやいやwwきっと手裏剣買う人なんてこの学校にいっぱいいますよww ただ、担任のTまり先生には 「今まで教師やってきて、修学旅行で手裏剣持ってて引っかかった生徒を見たのは これが初めてだ」と言われましたがww 東京無しで4泊5日だったら関西をじっくり堪能できたんじゃないですか? せわしく色んなところを飛び回るより、 一つ二つの関所でゆっくり楽しみたかったです、私は(・д・`) はいwただ手裏剣に次いで収穫になったのは、 実はファミリーマートのシュークリームなんですw 本州に並ぶコンビニのシュークリームは北海道にないものばかりでしてね、 全部買い占めてきましたよ(′・ω・`)
【2007/11/11 23:30】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)中2の修学旅行!!
そうだよね、中学の修学旅行を道内で済ませるのは北海道くらいだもんね_| ̄|○ そりゃあ清水の舞台から飛び降りるのは一生に一度のチャンスだろうさ、 飛び降りたら死ぬんだからっww でも、ガイドさんの話だと飛び降りても80%以上の人は助かってるんだってww 潔く飛び降りてもそれじゃあ致し方ないね∑d(・д・`) 弁当豪華なのはいいけど、こういうものって全部味が濃くてね(′・ω・`) 普段薄味のもずくさんには凄くキツいのさw う~んww大好きなのは玲のお坊さんだk((殴 (′・ω・`)チタンって金属じゃなかったんだ。。。 (すみませんそれすらも分かりませんwww 渡さなかったら飛行機に乗せてもらえないww 羽田空港でホームレスなんて嫌だーー!![(叫)] アレでしょ? 実はかつてのうちみたいにトイレに落っことしたんでしょ?当時の携帯をさwww[(爆)]
【2007/11/11 23:55】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
道内ってかわいそすぎるwww
取りあえず、修学旅行は小学生の時はスペースワールドとか太宰府だったなw中学はUSJとか京都回りでw高校はディズニーランドとスキーとお台場だったなw 結論、80%は死んでないwwwwということはやっぱりダイブしたほうがよかったのでは?w 薄味派ですかww俺は濃い方がいいかな〜 お坊さんww逆にお金をねだろうぜw ん〜たぶん金属かな?w 私はお客さんよー!!っていってさw ホームレスwwちゃんと段ボールをもらってきてねw あ、あれか・・・PC壊れた時にデータぶっとんだんだったな・・・。
【2007/11/12 19:04】| | サチト #9a7fdf3e3f [ 編集 ]
|
太宰府w日本史好きのうちにとっては行ってみたい所だけど
小学生行ってもつまらないんじゃ?かわいそう(・д・。) ∑(゚д゚≡゚д゚)どうして中学でユニバーサル行くかな!? こっちなんてルスツだった…絶叫系乗り物嫌いなのに〇| ̄|_ ディズニーランドとスキーとお台場ってww そのルートからいくとスキーはアレか?長野県とかそこら辺?ww ダイブってww 死ぬより下手に下半身付随とかになった方がさー後悔残りそう[(笑)] 濃い味は成人病になりやすいんだぞー(・д・。) お好み焼きをおかずにする地域があるって!? ありえない、北海道では普通に主食ですよ[(笑)] お金ww仏様からバチがあたりそうww うん、金属みたいだねww うちとサチトのやりとりを見届けていた帝さんが突っ込んできましたよw 「チタンは金属元素、しかも遷移元素」だそうですwww[(爆)] 段ボールwこれからの季節毛布もほしいわねw穴だらけのでもいいからw
【2007/11/13 18:30】| | 管理人☆もず #92ca4cbf26 [ 編集 ]
|
うむ、梅ヶ枝餅買って寺参ったくらいかなw
まぉその後のスペースワールドが楽しかったなw ユニーバーサル面白かったねw 絶叫系は無理ねw俺たちの班みんな無理な奴ばっかりだったから 乗らずにすんだよw うむ、長野だったなwバスの中でなぜかパイレーツオブかリビアン流れたたしww そこは華麗なる着地でさw だって、薄い味って食べた気しなくね?w 主食ww主食は雪とジャガイモかと思ってたよ(ぇ バチwバチが当たるなら宝くじも当たるかも(ぇ 帝さんwww流石ですww もしかして、Wikipediaで調べた?(ぇw 毛布ですかw毛布は高いぜ?w てか、今日間違ってメールフォルダ消そうとしたら メール全消去選んでたwww全部メール消えましたw
【2007/11/13 20:20】| | サチト #553ce27cb9 [ 編集 ]
|
修学旅行か~。お疲れ。
修学旅行良いな~。俺もまた行きたいもんだよ。 自分の学校もお寺とか、原爆記念館とか、国内だったけど、再来年から外国に行くそうです・・・・なんじゃそりゃっ!!! ハプニングか~。良い思いでになったんじゃない? 良い意味でも悪い意味でも、「忘れられない」ってところがさw |
ぇ、梅ヶ枝餅をお寺の仏さんにお供えしたって?ww
いいですねぇ、遊園地。。 いやいや、無理に絶叫系載らされるよりは行かない方がマシか。。w Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)バスの中でパイレーツオブカリビアン!! それはバスの中に映写機がついているという超高級Buss?! (ここで英語を使う意味は何だ?w 着地ww 飛び降り自殺したら後が悲惨だってね(ぇw だって、濃い味すぐ喉乾くもん(・д・`) 雪とジャガイモってwwどんな組み合わせよww どう頑張ったってイモの氷付けかイモシロップのカキ氷しか出来ない(ぇww 宝くじww年末ジャンボの季節がやってきましたよ? ここはいさぎよくバーンと買ってドーンとお金儲けだね!∑d(・д・`) (出来るものならやってみろw ん~多分普通に化学の教科書じゃないかな?w 教科書には周期表という、学生の味方がついてるし!(ぇw 猫と犬と一緒に使いますよ、毛布 (わぁ~凄い臭いするんだろうな~その毛布w Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)メール全消去!! そこは全部のメールに保護かけとかなきゃ(ぉぃw ということはサチト君が彼女としたあんなメールやこんなメールも消えちゃったのね。゚(゚´Д`゚)゚。 (知ったかぶったように言うなw
【2007/11/19 17:58】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
うん。いろいろな意味で疲れた[(笑)]
周は確かハウステンボス行ったんだったよねw 関東地方だったら東京なんてすぐだもんね! やっぱり九州とかそこらへん行くよね~(・д・`) Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)って!! 来年から外国?!流石私立(いやいやそういう問題じゃなくてw 周の同学年の人、可愛そうに。。_| ̄|○ その後も先生から何かあるたびにからかわれてww 修学旅行に言ってない先生にまで「手裏剣女」と言われましたσ (・д・`)
【2007/11/19 18:08】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
仏さんwwいやwあれだってさw
断食してるからもらえませんってさw(ぇ 絶叫系なんて勘弁してねw テレビが付いてたねwでも、車内暑くてサウナ状態でした。 流石国際派ですね(ぇ あれだね、着地したところに丁度落とし穴あって ズボっ!!てねwちゃんと落とし穴の中には尖った竹がw 喉乾くってwんじゃ、さらに 北海道はカニがおいしいのか?w シャケか?w 宝くじwおれの分も買ってくれw ほぉw教科書なんて学校だー!!じゃないのかw 犬と猫wちゃんと牛乳で洗ってから自然乾燥させてねw 全部消えたがw9月の終わりまでのメールは全部バックアップしてたんだがねw そして今日、学校帰りにスマッシュ!の6巻買って 小説・秒速5センチメートルの本を取り寄せてもらいましたw
【2007/11/19 21:15】| | サチト #99be369ba4 [ 編集 ]
|
お坊さんならまだしも仏さんが断食とかww
一体何をしたんだ仏さんww うちはホラー系という名の絶叫系ならOKですぜww サウナww究極ですねw 旅館の大浴場にサウナがないと愚痴っていた女子も閉口ですw Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)とがった竹!! 刺さる時の効果音を想像してしまうね。。w カニね~wカニは脳ミソが美味しいって聞いたことあるけどw 未だ挑戦したことはありませんねw シャケは熊に食われますね(ぇw うんいいよ、宝くじの当選発表が終わった後のハズレくじをあげるよw 教科書学校に置いてったら殺されるww Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)牛乳で洗う意味は。。?! すみません、牛乳なんて高価なもの無いので下水道に行って洗うのが精一杯ですww メールをバックアップとかww写真とかならわかるけどww そんなに大事なやりとりがあるのか(・д・`) ぉw小説きたー!ww 読み終わったらもずくさんちに郵送してね∑d(・д・`)
【2007/11/24 15:21】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
たぶんお寺が貧乏すぎて供える食べ物がないんだよw
サウナが無いってwwくつろぐ気まんまんだなww グロ過ぎ注意ってかいとかないとねw カニは殻取るの面倒いよねw シャケは美味しいと思うよw ほぉ〜そして見間違いで1等が当たってたのが俺の手元に届くって事か。 殺されるのかww怖いなw教科書重いじゃんねwあんなのいちいち持って帰れないよw 忘れたら文句言われるしね〜 牛乳で洗えばすごい臭いになるからさw 北海道は牛を放し飼いにしてるんじゃないのかー? 読み終わったらwwまだ連絡来ないなw まぁ手数料100万円ねw
【2007/11/24 19:34】| | サチト #9a7f861297 [ 編集 ]
|
あらwそれじゃあサチト君がいっぱい食べ物持って行ってあげないと!w
仏さんだけのじゃなく、お坊さんのもきっちりね∑d(・д・`) ふww所詮修学旅行など遊ぶのが目的なのさw 自主研修の場所選ぶにもできるだけ遊べるとこが近くにある所選んでさw ぃゃ待てww そこはグロすぎ注意の前に竹針注意の札がほしいww そうですねぇw まぁ北海道には「カニ切り用バサミ」って言う便利なものがあってですね、 そんなものちょちょいのちょいなわけですよヽ( ・д・)ノ ワチョーイ♪ シャケは子持ちだと身が美味しくないっていうよねw Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)間違って届くと見せかけて 実はもずくさんの手元のを摩り替えてかっぱらっていくんだ。。!きっとそうだ。。! (被害妄想もいい加減にしなさいw もう受験生だしみんな何も言わなくても教科書持ち帰るようになるのにねw 忘れたら堂々と他の教科の教科書を机の上に置いといてごまかすw 牛を放し飼いってww そんな牧場物語的な設定はありません!w 第一そんなことしてたら道中で交通事故多発だw あらww取り寄せはしたもののまだ現物は届いてないのね^-^; ん?ついでに100万円もサービスして送ってくれるって?ww
【2007/11/29 19:01】| | 管理人☆もず #9a68fa08a1 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |