忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 14:13 】 |
(*´∀`*)ノ新学期スタートだよもずくさん☆・゚:*:゚
とうとう始まりました、2年1組!!
先輩もいるし後輩もいるという微妙な間柄に立つわけですが、
この1年なんとか乗り越えられたらなぁ、というのはとりあえずの目標ですw

ところで、
1組のHRは小言から始まりました。
(どうしてもずくさんのクラスは毎回こうなるんだっ?!
PR
【2007/04/09 20:54 】 | 日記 | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
(人∀`*)請願(*´∀人)クラス替!!
新学期が始まるに向けて、
やっぱりその日までの気分を左右するのはクラス替えだろうと思う。
1年に1度のおみくじにも似たその賭け、
片想いの人は好きな人と同じクラスになるよう願い、恋人同士も然り。
嫌いな人と同じクラスになりませんように、と願うのもまた学生の醍醐味。


そして。
【2007/04/03 22:03 】 | 日記 | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
∥WC||ω-。)ノ トイレにはご用心☆
「自己抑制の美学」から、もっと直接的な感覚次元での「清潔願望」まで、
<清浄>への志向が、世代を問わず、異様なくらいエスカレートしてきている。
そして、いわゆる3K(「きけん・きたない・きつい」の頭文字から来た造語)に対して、
さらさら、すべすべ、すっきりなどという、3Sなる強迫言語がまかり通るほどだ。


最近現代文の授業でやった評論、鷲田清一さんの『自分・この不思議な存在』。
その当時は「はぁ?このオジサン何言ってんの?」くらいにしか思ってなかった。
それを今日、身をもって実感することになろうとは。。。


+++それはトイレから始まった+++
【2007/03/27 23:02 】 | 日記 | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
ヾ(‐ω-`)ノサヨナラ3組ヾ(‐ω-`)ノ
今日、終了式を迎えました。
短かった、あっという間の1年間。
楽しくなかった?そんなことない。
ちっとも団結力が無くて、どうしようもないほどうるさかったこのクラス。
しかしその半端じゃない鷹揚さに助けられたこともありました。
結局は、こんなクラス。。。、と思いつつもこのクラスが大好きだったんです。


最後のHR。


みんな、泣きませんでした。
先生も泣きませんでした。


何故なら、
【2007/03/23 22:52 】 | 日記 | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
(。`-ω‐´)フィギュアなら負けないっ!!
3月も下旬、もう少しで今年度は終わりを迎えます。
今日はOC(オーラル・コミュニケーション)の最後の授業でした。
教科担任は半端ないサザエさん&ドラえもん好き
何と普段のネクタイまでドラえもん仕様!
「最後に先生のコレクションを見せてください」という生徒の要望どおり、
凄い数のサザエさんフィギュアとレアものの“サザエさん家系図”の巻物を見せてくれました。
【2007/03/20 11:02 】 | 日記 | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]