× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
この3年間、この学校で、
色んな人たちと出会い、色んな経験を積みました。 沢山あったなぁ。 有難うも、ごめんなさいも。 教師の先生方、3年間ご指導有難う御座いました。 そして、 『高校生活スタートヽ(。-ω-。)乂(。-ω-。)ノ ♪』 『ヾ(。-ω-)ノ ☆我ら『散々3組』!!ヽ(-ω-。)ノ』 『(。-ω-)o∠※Happy Birthday!!"。・:*:・゚☆』 『(-ω‐σ)σ 楽しい楽しい?英語の授業☆』 『ヾ(。-ω‐)ノ打倒☆4組!!』 『((。-ω‐人‐ω-。))執着心が大事です☆』 『1人暮らし★ヽ(。-ω-。)ノシ』 『お宝探し♪ヽ(。-ω-。)ノヤフォーィ*:・'゚☆』 『(。-ω‐)ノ 冬休み明けだよもずくさん☆』 『ケーキが何じゃあ!!(ノ。-ω‐)ノ ~┻━┻・..。;・'』 『ヾ(‐ω-`)ノサヨナラ3組ヾ(‐ω-`)ノ』 『(*´∀`*)ノ新学期スタートだよもずくさん☆・゚:*:゚』 『|∀`*)学校に一人は強烈な先生って』 『||∀`)マリッジならぬ修学旅行ブルー?』 『(*´∀`)σ (_、)zzz 2年1組のヤマネはお前だ!!』 『(*´∀`*)ゞリスニングはコツコツやる甲斐あるね』 『v( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)v国語科のポニョと数学科のポニョ』 『ブラッディーウィルスくらい恐ろしいよ!!( ̄ー ̄;)』 『センターよりラーメンの勉強せいや!!щ( ̄ー ̄щ)』 『素晴らしき家庭学習期間。゚+.( ̄ー ̄)+.゚。』 こんな色々ブログのネタにしてごめんなさい…!! 自分的に英語の元担任とマリオ先生が特にツボですごめんなさい…!! クラスの皆も、放送の仕事で行事にほとんど出てないもずくさんに 寛容的に接してくれて有難う。 そして、 クラスメートの大半の名前(特に男子)わかんないですごめんなさい…!! 文集の3-4の欄で「将来芸能人になりそうな人」「ギャップがある人」共に2位に選んでもらったのにごめんなさい…!! そしてあのアンケート用紙実は出してません家庭学習期間中この間バックから出てきましたごめんなさい……!!! 部活の皆も、1年ないし2年間お疲れ様でした。 もずくさんと帝さんのへタレコンビには部員の誰もが涙したことでしょう。本当に有難う。 そして、 卒業後君達が待っていると露知らず即帰ってしまってごめんなさい…!! 事務室に預けられていた花束はきちんと受け取りましたごめんなさい…!! 14日の送別会は何もいらないからねむしろ何がほしい? +++ もずくさん見事卒業することが出来ましたヽ( ・д・)ノワチョーイ♪ 今は入学手続きやら荷物の整理やらに明け暮れています。 というわけで、『もずくさんの気まぐれ日記“高校の部”』終了。 読者の皆さん、3年間お付き合いいただき、本当に有難うございました!! 大学生からはまた新たな1歩から始めたいと思います、もずくです。w PR |
中学の頃通ってた塾(公文式)に顔出したら、
「次の会報に載せるから『私の夢』を題材に何か書いてきて。1000文字くらいで」 と先生に言われました。期限は2日。 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)そういう作文数年前にも書かなかったっけ?! もずくさんの通っていた塾、公文式では毎年“上位者の集い”なる、 実際年齢より教材が4学年以上先に進んでいる生徒の表彰式がある。 若かりし頃のもずくさんは「作文書いたら賞品あるよ」の先生の一言で、 長ったらしい作文を書き上げステージ上で発表し、 見事3000円を手にしたのでありました。 あの頃はただひたすらに英語が好きで、 将来の夢も英語を使う職業をぼんやり目指していたのだけれど、 本当にこの仕事をしたい!というものは見つからなかったこと。 高校に入ったとたん勉強につまづいて自信さえも失ったこと。 けれど部活動を続けていくうちにはっきりと夢を見つけたこと。 それに伴って勉強もだんだんついていけるようになったこと。 入学者の平均点以下でこの学校に入学したんだよ。 定期テストも1年のときは50番以下だったんだよ。 今回はそういったことを正直に書いてみた。 まぁでも多分、目標を見つけた後ひたすらに頑張れたのは、 何時間でも机に向かえる集中力を塾で身に着けていたからだと思う。 …ってことは作文には書かなかったけどね!! (一番書かなきゃいけないこと抜かしたー!! +++ 高校入ってからは公文に通う暇などなくて、 夏季・冬季に練成会あたり行ってみましたが (それも面倒になって2年になってからやめちゃったけど)、 今の時代それ以外にも色々な塾や予備校がありますね。 河合・駿台・代々木の他に早稲田塾なんてのもあるなんて初めて知りましたよ。 オリコン満足度ランキングだなんて、 講師の人たちにしても張り合い甲斐がありますねw +++ というわけで話を戻しますとw 期限2日で書いた作文の謝礼は図書カード1000円分でした。もずくです。w |
「今日は肌の調子がいいわぁ~♪」
母が満足そうに呟く。 一瞬の間。 「今日は肌の調子がいいわぁ~♪」 再び。 そして。 「…米パワーだわ」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)何ですと?! 「いやね、昨日の晩、炊飯器を見てたら、立ち上る湯気がスチームエステに見えてきて… つい顔を近づけちゃった☆」 唖然とするもずくさん。背後では「キモい…」とラル。 「そしたらね!!1日たったあともホラ!!モッチモチなの~♪」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)それは米の糊成分じゃね?! モッチモチって言うかベッタベタじゃね?! 「コレ、絶対主婦の間で流行るわよ!!」 母は自信満々です。 このブログを見た奥様方が、 どれだけこの所謂“炊飯器スチームエステ”を美容法に取り入れるのでしょうか。 部屋の掃除を始めたら埃でアレルギー反応出てきました。もずくです。w |
+++ 高校生活最後の登校日、 友達はとっても疲れているようでした。 「あぁ~あたし今日目がおかしいわぁ~、 日直の北原って字が北京に見えたわぁ~」 というわけのわからないもずくさんのボケに、 笑うかと予想していた友達は真顔で、 「ペキンってどういう漢字書くんだっけ」 …受験って恐ろしいですね。 ここまで来ると勉強も自我崩壊要素ですね。 ちなみに笑ってくれたのは、 センターで自滅しなかったらしい一橋大学志望の男の子だけでした。 高校生活最後の登校日、 友達はとっても疲れているようでした。 +++ 高校生活最後の授業、 英語の先生もとっても疲れているようでした。 キーンコーンカーンコーン。 教室に入ってくるなり、先生、 「…最後の授業がボクでごめんなさい…。」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)そこ、いつもなら「最後の授業が俺で幸運だなお前ら!!」って言うのに!! 辛い50分を堪える先生。チャイムが鳴る。キーンコーンカーンコーン。 「はい!終わります!! 先生有難うございましたぁ~!!」 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)自分で言ったあああああ!! 自分で言ってしまうほどこの人は孤独感に苛まれていたんだああああ!! 高校生活最後の授業、 英語の先生もとっても疲れているようでした。 +++ というわけで、昨日で高校の授業全過程が終了、 今日からめでたく家庭学習期間!!ヽ( ・д・)ノワチョーイ♪ ってか何気に卒業式までの間、冬休みとかより期間長いよねww これはもう家でまったりするしかありませんな!! (そうじゃなくても家でダラダラしてるだろ、お前はw もずくさんの学校は、推薦で大学に受かってても、 就職する人以外運転免許を取ることが許されていません。 自動車学校に通っている他校の友達に、 「免許取ったら一番に乗せてあげるからねw」と言われ、 生きた心地がしません。もずくです。w |
フランクリーに言いますと。
My ノートパソコンが、 ウィルスにやられました。 何だか、勝手に電源切れて再起動しての繰り返しで、一向にログイン画面にならないwww それでも1時間に3分くらいはまともな時間があったので、 その時にササっと大事なドキュメントをフラッシュメモリーに移したのでとりあえずは問題ない (ぃゃパソコンが壊れた時点で大問題だから!ww というわけで今は、家族共通のデスクトップパソコンを使っています。 崩壊具合がひどくて復旧がかなり難しいとのこと。 どうやら新しいパソコンを買ってもらうことになりそうです。 にしても惜しいなぁ…。 HPもブログもあのパソコンで設立したし、 部活でも作品編集でずいぶんお世話になったのになぁ…。 あのパソコン無いとドラマとドキュメントの平行編集とか不可能だったからねww もずくさんを確固たる目標へと導いてくれた無二の存在でしたわ。 _| ̄|○←今回は相当本気で落ち込む +++ ぁ、そういえば各予備校のセンター自己採点での判定が来たのだが、 やっぱ記念受験の分際で、 いつもの模試よりちょっとよかったからってそうそうAランクにはならんわ。 センター本命の人はかなり伸びてるって話。 本気で勉強してた人とかなりの差がついたな…いくらなんでも遊びすぎたかな。 の割には周りの友達は、第一志望諦めて第二、第三にする!って子と、 うちは一浪許されてるから、判定Eだけど第一志望一筋!って子に分かれているがw 今週で学校は終わり!来週から家庭学習期間に入ります、もずくです。w |
忍者ブログ [PR] |